fc2ブログ
2024・03
<< 02 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28/29/30/31/ 04 >>
2008/04/13 (Sun) 500万語通過
今回の100万語はずいぶん時間がかかってしまいました。2007年の3月30日に400万語通過したのですから、もう一年以上過ぎています。
500万語通過本はBeowulfかと思いきや、The Oxford Bookworms Library Stage 4の「A Mordbid Taste For Bones :Ellis Peters」になりました。


500万語の内訳は



             GR   児童書 MANGA 一般書 合計
YL0~0.9                             0
YL1~1.9                             0
YL2~2.9            2                2
YL3~3.9            1                1
YL4~4.9       1                     1
YL5~5.9            6                6
YL6~6.9            2           4    6
YL7~7.9            1                1
YL8~8.9                              0
合計          1    12          4   17

今回もGR率が低く、一冊のみ。今回一般書籍は、オールロマンス小説でした。一般書にしてレベルが6(イメージとしては6.5平均くらいですが)というのは、結末が決まっているのと文章の口当たりが良い、(口当たりというのもヘンですが)、あまり面倒くさいいいまわしがなく、ひっかかるような文がなく読みやすい、というので、このへんのレベルにしています。語彙的には児童書より難しい語彙を使っていても、文の流れとして読みやすいというか。

400万語から500万語の100万語を振り返っては、読んだ月と読まない月の差が大きかったな、という反省が大きいです。実は2007年の4月ー7月の3ヶ月でおよそ60万語読んでいたのですが、その後どうもうまく読めず、(それはリアルでばたばたしていたの、とか、途中まで読んで投げた本が多かったとかあって)11月に一週間くらいでハリポタを読んだものの、8月ー12月はほとんど完読したものがなく、年明けからまたぽつぽつ読み始めてやっと100万語過ぎたというのがちょっとだったなあ、と。
読まない月が長くなると、英語の本にとりかかるのがおっくうになりがちなので(そしてまた英語の本を読まなくなってしまう)忙しい月は薄くて易しい本でつないでいても良かったかなーなどと思いました。後は雑誌とか。

ひそやかな目標としての1000万語の折り返し点に来ましたが、うーん 進歩がないなあ。とうなるばかり。
レベルが上のキリン読みに偏りがちなので、Children's Illustrated Encyclopediaとか、 The Wonderful worlds of WALT DISNEYとかの拾い読みも平行して読んでいきたいです。とりあえず次の100万語の目標は、
積ん読本を減らすこと!!

精進します(^^;)
スポンサーサイト




comment

500万語の大台突破おめでとうございます。
私も、カドフェル本で150万語突破予定ですが、すなみ様の背中は遙か彼方、ですねぇ。

物語系ばかりでもまずいかな…と思い、最近、Literacy Landシリーズという、英国の小学生向けの科学・文化・歴史・地理の読み物をちまちまと読んでいます。
ミイラの作り方とか、中世の王様の宴会準備の様子とか、英王室は存続?廃止?改革?という英王室論とか、シェイクスピアの時代の演劇・劇場の仕組み、ヴィクトリア時代の児童労働の様子と貧困層の生活、古代ローマ人とブリトン人それぞれの立場からみた古代イングランド、火山の爆発する仕組みについてとか、宇宙、ダーウィンの進化論等々、多岐にわたるトピックを、分かりやすく解説してくれます。
1冊1冊は薄いので、ちょっと文字の多い絵本感覚でさささっと読めて、まだレベルの高い本は無理な私にはちょうどいい感じです。
英国の小学生は凄いモノを読める環境にあるんですね。

…しかし不思議です。何でこんなに英国モノばかりに縁があるんでしょうか、私(^^;)
犬も歩けば棒に当たる。
パインツリーがぽちっとなすれば英国本に当たる。(爆)
2008/04/14 23:01 | パインツリー [ 編集 ]

パインツリーさん こんにちは

>ミイラの作り方とか、中世の王様の宴会準備の様子とか、
おもしろそうですね。Literacy Land。GR系の本はコストパフォーマンスが悪くてつい買い控えてしまうのですが、基本を確実に押さえるという点ではいいですよね。

>
…しかし不思議です。何でこんなに英国モノばかりに縁があるんでしょうか、私(^^;)

それはやっぱりいろいろ呼び合うものがあるのではないでしょうか(^^)
英国モノまたオススメくださいませ(^^)
2008/04/15 11:58 | すなみ [ 編集 ]









ブログ管理人にのみ表示を許可する


trackback

trackback_url
http://greenf.blog3.fc2.com/tb.php/1154-ed7c9cfc

プロフィール

すなみ

  • Author:すなみ
  • 英語耳なし・英語/日本語語彙少なし・文法力なしの三重苦を抱える永遠の英語初級者。そのくせ「いつかは字幕なしで映画を理解・楽しみたい」とか「ペーパーバックをどかどか読みたい」などという野望の持ち主


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

gremz

猫温度計

ブログ内検索



イニシャルサーチ

title:
a b c d e f g h i j k l m
n o p q r s t u v w x y z

author:(sirname)
a b c d e f g h i j k l m
n o p q r s t u v w x y z



リンク

このブログをリンクに追加する



RSSフィード



ゴガクル



アクセス解析